【特別開催】八広ワークショップ開催後記①
7月12日(金)は墨田区八広でワークショップを開催させていただきました!
お声がけくださいましたKumi先生、また雨の中お集まりいただいた皆さま、ありがとうございました!
会場も下見させていただき、とてもきれいな場所で使ったお部屋以外にも充実した施設のようです。
この日はハーバリウムとプリザーブドフラワーを使った2wayフォトフレーム制作です。
開催後記も2回に分けて書かせていただきますね♪
■制作~完成<ハーバリウム>
ハーバリウムも今や固まるハーバリウムなど多様化しておりますね。
それも素敵。
でもベーシックってやっぱり素敵。
色々な花材を瓶にアレンジしてオイルを入れる。
オイルが入ると透明感と花材の潤いやイキイキとした感じが美しい。
作り方のコツなど覚えて美しく保てるハーバリウムを作りましょう!
瓶を選び、花材を選びます。
花材も沈みやすい花材、浮きやすい花材、オイルに入ると透けるもの、黒っぽくなるもの。
色んなことを考えながらレイアウトしていきます。
作るハーバリウムのタイプによっても、工程が少し違ってきます。
あれこれ書きましたが、好きな花材を使って楽しく作るのがいいのです!
では皆さまの作品です。
親子でご参加されたKさま。
フェミニンなピンクと爽やかなブルー。
オイルが入ってまた一段と可愛く仕上がりましたね~♪
Hさまは、テーブルクロスに合わせて作りたいと素敵なクロスをお持ちいただきました。
とっても大人っぽいカラーですよね。
また、実や果実が入り、食卓にぴったりですね。
Uさまは、アーティスティックハーバリウムを制作。
2本のうち、1本はプレゼント用です(掲載は控えさせていただきます)。
旅行で撮ったスナップをハーバリウムにできる「アーティスティックハーバリウム」。
透明感と画像を楽しんでいただければと思います!
次回は「2wayフォトフレーム」をご紹介!
#グランデドマーニ #ハーバリウム #アーティスティックハーバリウム #Favori_bon
0コメント